
鏡リュウジ
高校時代より占い雑誌へ投稿をスタート。
「京都にすごい子がいる!」と編集部で話題となり、星占い記事を執筆するようになる。
たちまち売れっ子ライターとなりペンネームをいくつか使い分けるように。
そのうちのひとつが「鏡リュウジ」。
大学時代には初の著書を刊行。学費もすべて自分で稼ぐ親孝行な息子となる。
大学在学中、いったんは銀行員を目指すもすぐに挫折。
大学院へ進学、と同時に「鏡リュウジ」としての活動も続けていくので、学問か占いか悩む一時期も…。
しかし、「鏡リュウジ」活動がいつの間にかメインとなり今に至る。
心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介することによって、占いマニア以外の人にも幅広くアピールすることに成功。
占星術の第一人者としての地位を確たるものとし、一般女性誌の占い特集では欠くことのできない存在となる。
また、大学で教鞭をとるなど、アカデミックな世界での占星術の紹介にも積極的。
1968年、京都生まれ。心理占星術研究家・翻訳家。
国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。
- 英国占星術協会、英国職業占星術協会会員
- 日本トランスパーソナル学会理
- 平安女学院大学客員教授
- 京都文教大学客員教授
- 趣味は料理と古書蒐集。
- 好きなものは赤ワイン、肉、イギリス。
【メディア出演実績】
テレビ
デビューは1990年代、NHK「ソリトン」。
「ぐーたんぬーぼー」「お昼のニュース番組」などのレギュラーにも。
「情熱大陸」「ソロモン流」にも出演経験あり。
ラジオ
東京エリア限定Jwaveで馴染み深い人も多いはず。
90年代は深夜枠で「tomorrow never knows」にレギュラーで登場。
同番組終了後は、朝の番組「Boom Town」の「スターマン」コーナーにて毎朝、星占いを届けていた。
2011年3月の番組終了時には多くのファン惜しまれた。
著作
2002年刊行『魔法の杖』シリーズが100万部突破のベストセラーに。
ユング派心理学者の著書翻訳など硬派なものから、占い実用本『はじめてのタロット』まで幅広く出版している。
著書訳書あわせて100冊以上。
直木賞作家角田光代氏とのコラボなど、異色な本も。
書籍の購入
- 結果が見つかりませんでした。
カート
【東京】近日開催の講座(7件)
-
冥王星・『水瓶座』入り予習講座
2月11日(土) 14:00 - 17:00 | ¥13,100 -
西洋占星術・鑑定士養成スピードマスターコース2023/登石麻恭子先生
2月12日(日) 10:00 - 12:00 | ¥108,900 – ¥199,800 -
メディカル占星術(全5回)
2月12日(日) 14:00 - 17:00 | ¥60000 – ¥65500 -
四柱推命実践リーディング/「人生」の季節を読み解く
2月16日(木) 14:00 - 17:00 | ¥72000 – ¥78600 -
「トランジット+出生円」から読み解く私の未来(全2回)※日程変更
2月18日(土) 14:00 - 17:00 | ¥26,200 -
断易・集中講座/基礎から実践まで 2023(全12回)
2月19日(日) 14:00 - 17:00 | ¥193,200 -
SNSで使える!ルーン占い原稿レッスン2/23(木祝)
2月23日(木) 14:00 - 17:00 | ¥15,000
【大阪】近日開催の講座(7件)
大阪市, 大阪府 5300001 日本